
【きょうの余談】『PERFECT DAYS』
いやあ、久しぶりにちゃんとした映画を見た。数年ぶりかもしれない。 出不精な上に最近はあんまりお金に余裕もないので映画館に行くこともないし、近所にあったツタヤもゲオもしばらく前になくなり、映画を見るといったらprime videoぐらいだ。それも1ヶ月に1本ぐらい。情報も何もなく...
いやあ、久しぶりにちゃんとした映画を見た。数年ぶりかもしれない。 出不精な上に最近はあんまりお金に余裕もないので映画館に行くこともないし、近所にあったツタヤもゲオもしばらく前になくなり、映画を見るといったらprime videoぐらいだ。それも1ヶ月に1本ぐらい。情報も何もなく...
【最強ロック名盤500】#197
Bob Marley & The Wailers
"Catch a Fire" (1973)
まさに「衝撃的」と...
【70年代ロックの名曲】 T.Rex 20th Century Boy (1973) 浦沢直樹の漫画『20世紀少年』のタイトルになり、映画化もされ、この曲も劇中で使われた。他にも様々なCMや番組で使用されるなど、日本では間違いなくT.レックスではいちばん有名な曲だろう。 イントロのお...
【最強ロック名盤500】#196
Pink Floyd
"The Dark Side of The Moon" (1973)...
【カバーの快楽】 Eagles Ol' '55 (1974) イーグルスの3rdアルバム『オン・ザ・ボーダー(On the Border)』収録曲。原曲はトム・ウェイツの1973年のデビュー・シングルで、初期の代表曲となった「オール'55」だ。 トム・ウェイツがデビューする直前、アサ...
【最強ロック名盤500】#195
Tom Waits
"Closing Time" (1973)
米カリフォルニア州ポモナ出身のトム・ウェイツは、16歳で...
【70年代ロックの名曲】 Eagles Desperado (1973) 1973年4月にリリースされたイーグルスの2ndアルバム『ならず者』のタイトル曲だ。ドン・ヘンリーとグレン・フライによる共作である。 シングル・カットはされていないにもかかわらず、リンダ・ロンシュタットやカーペ...
【最強ロック名盤500】#194
Iggy and The Stooges
"Raw Power" (1973)
映画ではたまに、凶悪な内容にも関...
【70年代ロックの名曲】 Aerosmith Dream On (1973) エアロスミスの1stアルバム『野獣生誕』に収録された、初期の代表曲だ。ヴォーカリストのスティーヴン・タイラーが17歳か18歳のときに書いた曲だという。 アルバム『野獣生誕』は1973年1月にコロムビア・レコ...
【最強ロック名盤500】#193
Free
"Heartbreaker" (1973)
英国のバンド、フリーをわたしはこれまで集中的に聴いたことはなかった...
【70年代ポップスの名曲】 The Carpenters Top Of The World (1972) カーペンターズは主に作曲とピアノを担当するリチャード(兄)と、ヴォーカルのカレン(妹)による、米ロサンゼルス出身のポップ・デュオだ。(ちなみにアルバムにはリチャードが歌う曲もあ...
【最強ロック名盤500】#192
Otis Clay
"Trying to Live My Life Without You" (1972)
なんだ、また...
【70年代ポップスの名曲】 Carly Simon You're So Vain (1972) ニューヨーク出身のシンガー・ソングライター、カーリー・サイモンが1972年11月にリリースしたシングルだ。全米1位、全英3位、日本でもオリコン11位と、世界的な大ヒットとなった。 自分を捨...
【最強ロック名盤500】#191
Black Sabbath
"Vol.4" (1972)
初めての米国、ロサンゼルスでの録音、そして1stからプロデューサーを務めてきたロジャー・ペイン...
【70年代ロックの名曲】 Nick Drake Pink Moon (1972) イギリスのフォーク・シンガー、ニック・ドレイクは、生前は高い評価を得ながらも商業的成功に恵まれず、3枚のアルバムだけを遺して、この世を去った。 どういうわけか90年代に再評価され、わたしもその頃ようやく...
【最強ロック名盤500】#190
Lou Reed
"Transformer" (1972)
1970年8月にヴェルヴェット・アンダーグラウンドを脱退した...
米シカゴに生まれ、教会でゴスペルを歌って育ったカーティス・メイフィールドは、1958年にコーラス・グループ、ジ・インプレッションズのメンバーとしてデビューした。 そのインプレッションズで彼が書いて大ヒットした曲が、当時の公民権運動を背景にしたゴスペル・ソウルの名曲「ピープル・ゲ...
【最強ロック名盤500】#189
Curtis Mayfield
"Superfly" (1972)
「スーパーフライ」と言ったら、わたしより若い日本国民...
【70年代ロックの名曲】 Silverhead Ace Supreme (1972) フランス人の血を引くイギリス人のマイケル・デ・バレスは、演劇学校を卒業後、自身で書いたいくつかの曲を持参して、1972年にEMIとソロ・シンガーとして契約を結んだ。 そして、メロディ・メーカー誌に「...
【最強ロック名盤500】#188
T.Rex
"The Slider" (1972)
前作『電気の武者』のヒットで火が点き...
【70年代ソウルの名曲】 The Temptations Papa Was a Rollin' Stone (1972) 60年代にモータウン・レコードの看板グループとしてヒット曲を連発したテンプスだったが、70年代はその音楽スタイルをさまざまに変化させ、音楽の幅を広げていった。 時...
【最強ロック名盤500】#187
Jimmy Cliff
"The Harder They Come" (1972)
1972年に公開されたジャマイカ映画...
【70年代ポップスの名曲】 Lori Lieberman Killing Me Softly with His Song (1972) この曲はロバータ・フラックが1973年に歌って大ヒットした曲だ。 ロバータ・フラックのバージョンは日本でもネスカフェのCMで印象的に使われていたので...
【最強ロック名盤500】#186
Roxy Music
"Roxy Music" (1972)
ロキシー・ミュージックを初めて聴いたのは、彼らの1stシングルである「ヴァージニア・プレイ...
【70年代ロックの名曲】 Mott The Hoople All The Young Dudes (1972) 1969年にデビューしたイギリスのバンド、モット・ザ・フープルは、4枚のアルバムをリリースするも商業的成功を得られないまま、1972年には解散寸前の状態だった。 1972年...
【70年代ロックの名曲】 David Bowie Suffragette City (1972) デヴィッド・ボウイの最高傑作『ジギー・スターダスト』のクライマックスに位置する、疾走感溢れるロックンロールだ。ボウイの曲でも最も好きな曲のひとつだ。 アルバムの終盤、「ジギー・スターダス...
【最強ロック名盤500】#185
David Bowie
"The Rise and Fall of Ziggy Stard...
【70年代ロックの名曲】 Alice Cooper School's Out (1972) デヴィッド・ボウイのキャラクター・コンセプトはSFだったけれども、アリス・クーパーはホラーだ。 国もジャンルも違うけれども、奇抜なメイクや演劇的なステージなど、意外とこの二人は似たようなことを...
【最強ロック名盤500】#184
The Rolling Stones
"Exile On Main St" (1972)
...
【70年代ロックの名曲】 Raspberries Go All The Way (1972) 米オハイオ州出身のラズベリーズは、1972年にデビューしたバンドだ。この曲は彼らの2ndシングルで、全米5位の大ヒットとなった代表曲である。 それにしても、なんともクセの強い曲である。 ...