【映画】『121212 ニューヨーク、奇跡のライブ』(2013米)
⭐️⭐️⭐️ 『121212 ニューヨーク、奇跡のライブ』(2013米) "12-12-12" 監督:アミール・バーレフ、チャーリー・ライトニング 出演:ザ・ローリング・ストーンズ、ポール・マッカート...
メジャーからマイナーまで、クラシック・ロックの名曲や名盤をお薦めしたりしなかったりするブログです。(2025年9月『地上最強のロック』より改題)
⭐️⭐️⭐️ 『121212 ニューヨーク、奇跡のライブ』(2013米) "12-12-12" 監督:アミール・バーレフ、チャーリー・ライトニング 出演:ザ・ローリング・ストーンズ、ポール・マッカート...
リトル・リチャードが昨日、9日に天国に旅立った。87歳だった。 死因は骨がんとの報道も一部あるようだけれど、遺族は明らかにしていない。 きっと今頃、天国の門でスタンディング・オベイションで迎えられていることだろう。 そして、チャック・ベリーとエルヴィスの間に、彼専用の金ピカの玉座が用意され...
ニューヨーク出身のシンガー・ソングライター、ビリー・ジョエルは1971年にデビューした。 2ndアルバム『ピアノ・マン』が全米27位のヒットで出世作となり、5枚目のアルバム『ストレンジャー』で世界的ブレイクを果たした。 タイトル曲の「ストレンジャー」は日本でも洋楽としては異例なほ...
【80年代ロックの名曲】 The Smiths Bigmouth Strike Again (1986) ザ・スミスの3rdアルバム『クイーン・イズ・デッド』の先行シングルとして、1986年5月にリリースされた。全英26位。 モリッシーの書く歌詞からわたしが受ける印象は、内気で、コミ...
【70年代ロックの名曲】 Billy Joel My Life (1978) ビリー・ジョエルの6枚目のアルバム『ニューヨーク52番街(52nd Street)』からのシングルで、全米3位の大ヒットとなった。アルバムも、初めての全米1位に輝いた。 日本でもオリコン37位のヒッ...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 『イエスタデイ』(2019英) "Yesterday" 監督:ダニー・ボイル 主演:ヒメーシュ・パテル 売れないシンガー・ソングライターの主人公ジャ...
⭐️⭐️⭐️ 『ロケットマン』(2019 英米) "Rocketman" 監督:デクスター・フレッチャー 主演:タロン・エジャトン 『ボヘミアン・ラプソディー』でブライアン・シンガー監督が途中降...
ジョニー・サンダースは、1973年、21歳でニューヨーク・ドールズのギタリストとしてデビューし、38歳でドラッグのオーバードーズで世を去った。 豪快かつクールな唯一無比のギターを弾き、才能あるソングライターであり、『L.A.M.F.』というロック史に残る名盤を生み、セックス・ピストルズ...
【80年代ロックの名曲】 Johnny Thunders Sad Vacation (1984) ジョニー・サンダースの弾き語りを中心にしたソロ・アルバム『ハート・ミー』収録曲。 21歳でオーバードーズで死んだ元セックス・ピストルズのシド・ヴィシャスへの想いを歌った歌だ。アコ...
【70年代パンクの名曲】 Johnny Thunders & The Heartbreakers One Track Mind (1977) わたしがジョニー・サンダース&ザ・ハートブレイカーズの名盤『L.A.M.F.』を手に入れた時代は、輸入CDの『L.A.M.F. ...
⭐️⭐️⭐️ 『ジョニー・サンダースの軌跡』(2014西) Looking for Johnny 監督: ダニー・ガルシア 出演:ジョニー・サンダース、シルヴェイン・シルヴェイン他 ニューヨーク...
⭐️⭐️⭐️ 『ランナウェイズ』(2010米) The Runaways 監督:フローリア・シジスモンディ 主演:クリステン・スチュワート、ダコタ・ファニング 70年代後半に活動した、当時はまだ...
70年代前半のイギリスのグラム・ロック・ムーヴメントの立役者の1組として、T.レックスは絶大な人気を誇った。 60年代末頃から、ロックは成熟の域に達し、プログレやハード・ロックの登場で、さらに芸術性の追求や高度な演奏技術による複雑化や難解の域へと変遷していったが、新たな世代の少年少女た...
⭐️⭐️⭐️ 『グッバイ・アンド・ハロー 父からの贈りもの』(2012米) Greetings From Tim Buckley 監督:ダニエル・アルグラント 主演:ペン・バッジリー 1994年...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 『青春デンデケデケデケ』(1992日本) 監督:大林宣彦 主演:林泰文、大森嘉之、浅野忠信、他 「ロックはいつも青春のシンボルだ」というナレーション...
【カバーの快楽】 The Power Station Get It On (Bang A Gong) (1985) 80年代を象徴するシンセ・サウンドで爆発的な人気を博した英国のバンド、デュラン・デュランが人気絶頂のときに企画されたコラボ・バンドが、パワー・ステーションだ。 デュラン...
イギー・ポップ率いるザ・ストゥージズは米ミシガン州デトロイトで結成し、1969年にヴェルヴェット・アンダーグラウンドのジョン・ケイルのプロデュースでレコード・デビューした。 バンド名の「Stooges」は、「バカたち」という意味だ。 1930~40年代に人気を博したアメリカのコメ...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 『ギミー・デンジャー』(2016米) Gimme Danger 監督:ジム・ジャームッシュ 出演:イギー・ポップ、ロン・アシュトン他 昨日紹...
⭐️⭐️⭐️ 『イギー・ポップ:ア・パッション・フォー・リヴィング』(1998米) Iggy Pop A Passion For Living 監督:ギルス・ナデウ 出演:イギー・ポップ 本人へ...
【カバーの快楽】 Red Hot Chili Peppers Search and Destroy (1991) イギー&ザ・ストゥージズが1973年に発表したアルバム『ロウ・パワー(Raw Power)』のオープニングを飾る、耳に歯医者のドリルを突き刺されるような超刺激的な名曲の...
⭐️⭐️ 『ステイン・アライブ』(1983米) Staying Alive 監督:シルヴェスター・スタローン 主演:ジョン・トラヴォルタ 『サタデー・ナイト・フィーバー』の続編として、シルヴェスター・スタローンが監督・脚本...
ABBAは1972年にレコード・デビューした、スウェーデン出身の2組の夫婦によるグループだ。 女性のアグネッタとフリーダ(アンニ=フリッド)がメイン・ヴォーカルで、男性のビョルンとベニーが曲作りを担当、4人の頭文字を取ってABBAとなった。 彼らは70年代後半のディスコ・ブームに乗っ...
ザ・ローリング・ストーンズ 【100グレイテスト・ソングス】#100 The Rolling Stones – Tell Me 1stアルバム『ザ・ローリング・ストーンズ』の収録曲の中で唯一のオリジナル曲であり、ジャガー&リチャーズが初めて書いた曲でもある。アメリカでシングル・カットされて...
⭐️⭐️ 『CRASS:ゼア・イズ・ノー・オーソリティ・バット・ユアセルフ』(2014蘭) There Is No Authority But Yourself 監督:アレクサンダー・エイ 主演:ペニー・リンボー、スティーヴ・イ...
ザ・ローリング・ストーンズ 【100グレイテスト・ソングス】#99 The Rolling Stones – Mannish Boy ストーンズのライヴ・アルバムにはよく、彼らのルーツを再確認できるようなカバー曲が入っていて、ファンにとってはそれが楽しみだったりもする。 77年のライヴ・アルバム...
⭐️⭐️⭐️ 『AMY エイミー』(2015英) Amy 監督:アシフ・カパディア 出演:エイミー・ワインハウス、他 イギリスのソウル・ジャズ・シンガー、エイミー・ワインハウスの2003年のデビ...
⭐️⭐️ 『8 Mile』(2002米) 8 Mile 監督:カーティス・ハンソン 主演:エミネム タイトルの8マイルとは、デトロイト市の豊かな中心地と貧しい郊外、大まかに言えば白人と黒人を分ける距離のことらしい。 ...
ザ・ローリング・ストーンズ 【100グレイテスト・ソングス】#98 The Rolling Stones – Going to a Go-Go 1982年発表のライヴ・アルバム『スティル・ライフ』からの先行シングルとして発売され、全米26位、全英25位のヒットとなった。 60年代のモータウン・レ...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 『ストレイト・アウタ・コンプトン』(2015米) "Straight Outta Compton" 監督:F・ゲイリー・グレイ 主演:ジェイソン・...
ザ・ローリング・ストーンズ 【100グレイテスト・ソングス】#97 The Rolling Stones – I Got the Blues 71年の名盤『スティッキー・フィンガーズ』収録曲。 まあなにしろこのアルバムは名曲揃いだ。しかも革新的だった。 ミック・ジャガーは1995年のインタビュ...