
ザ・フー『フーズ・ネクスト』(1971)【最強ロック名盤500】#167
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#167 The Who "Who's Next" (1971) 1971年8月にリリースされたザ・フーの5枚目のアルバムだ。 ...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#167 The Who "Who's Next" (1971) 1971年8月にリリースされたザ・フーの5枚目のアルバムだ。 ...
【70年代ロックの名曲】 John Lennon Jealous Guy (1971) 1971年10月にリリースされたジョン・レノンのソロ2作目『イマジン』に収録された曲。 有名な曲なのでさぞかしヒットしたのかと思いきや、当時はシングルカットすらされなかったらしい。 そして彼の死...
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#165 The Rolling Stones "Sticky Fingers" (1971) ...
【70年代カントリーの名曲】 Kris Kristofferson Sunday Morning Coming Down (1970) 「ニューヨーク・シティ・セレナーデ」のクリストファー・クロスではない。 クリス・クリストファーソンである。 間違いやすいので、念のため。 193...
【70年代ロックの名曲】 Janis Joplin Me and Bobby McGee (1971) アウトロー・カントリー系のシンガー・ソングライター、クリス・クリストファーソンが書いたこの曲は、カントリー・シンガーのロジャー・ミラーが1969年に録音したのが最初だ。 その後、クリス...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#164 Janis Joplin "Pearl" (1971) このLPレコードをG-大将に借りて聴いたのが、わたしにとってのジ...
〈ソフト・ロック〉という言葉は実は日本で生まれた造語だ。 もちろん、悪口でもなければ、イジってるわけでもない。ロックの新境地であり、熱心な実験精神によって生まれた芸術性の高いロックとしての賞賛が込められている。 ソフト・ロックは、ちょうどハード・ロックが生まれた1960年...
⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#164 John Lennon/Plastic Ono Band "John Lennon/Plastic Ono Band" (1970) 聴いた瞬間にひく...
アニマルズは1964年にデビューしたイギリスのバンドだ。 アメリカのブルース・R&Bに英国流のポップな解釈を加えたブリティッシュ・ビート・バンドのひとつで、一般的にはビートルズ、ストーンズ、ザ・フー、キンクスに次ぐ、5番手ぐらいの認知度のバンドだろう。 まあ大抵は「4...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#163 The Kinks "Lola Versus Powerman and the Moneygoround, Part On...
1970年にデビューしたイギリスのバンド、バッドフィンガーは「悲劇のバンド」として知られている。 ビートルズが設立したレーベル〈アップルレコード〉と契約し、彼らのソングライティングはビートルズのメンバーたちからも絶賛されたほどだったが、レーベル経営のゴタゴタで、制作したアルバム...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#162 George Harrison "All Things Must Pass" (1970) 1970年4月にポール・マッ...
【70年代ロックの名曲】 Badfinger Without You (1970) バッドフィンガーほど不幸なバンドもいないだろう。 いやもう不幸を通り越して、これは悲劇だ。 1968年、ビートルズが設立して話題となったレーベル〈アップル・レコード〉に、ビートルズ以外で初め...
⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#161 Badfinger "No Dice" (1970) バッドフィンガーは「ビートルズの弟分」として1969年にアップル・レコードから〈ジ・アイヴィーズ〉...
【70年代ポップスの名曲】 Elton John Your Song (1970) いつ聴いても良い曲だ。たぶん、一生飽きずに聴ける。 情感溢れるメロディに声がまたハマり方が見事で、それを追っているだけでついつい一点を見つめてじっと聴き入ってしまう。 人の手によって書かれたと思...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#160 Pink Floyd "Atom Heart Mother" (1970) わたしが『狂気』の次に買ったピンク・フロイド...
【70年代ロックの名曲】 Creedence Clearwater Revival Have You Ever Seen the Rain (1970) これ以上シンプルにできないぐらいシンプルな曲なのに、一生聴き続けても飽きない。ジョン・フォガティはそういう曲を書く天才だ。 そのう...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#159 Curtis Mayfield "Curtis" (1970) カーティス・メイフィールドがインプレッションズを脱退して...
【70年代ロックの名曲】 Alice Cooper I'm Eighteen (1970) 「僕は18歳、でもなにが欲しいのかわからない。なんて言っていいかわからない。毎日混乱してる」と、大人でも子供でもない年齢に戸惑っている少年の気持ちを歌った歌だ。 1971年3月発表のメジャー・...
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#158 Neil Young "After the Gold Rush" (1970) ニール・...
【70年代ファンクの名曲】 James Brown Get Up I Feel Like Being a Sex Machine (1970) なんて野蛮で下品な歌だろうと思ったものだ。 リアル・セックス・マシーンが明け透けにセックスを連呼しながら腰を振って歌うのだからもうほとんど犯...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#157 Black Sabbath "Paranoid" (1970) 若い頃からハード・ロックというやつが苦手で、その界隈を避...
【70年代ロックの名曲】 Leon Russell A Song For You (1970) 米オクラホマ州出身のシンガー・ソングライター、レオン・ラッセルが1970年5月にリリースしたデビュー・シングルだ。 このシングルはヒットしなかったが、アンディ・ウィリアムスやダニー・ハサウ...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#156 Creedence Clearwater Revival "Cosmo's Factory" (1970) 初めてC.C...
【70年代ロックの快楽】 Grateful Dead Truckin’ (1970) 1967年にデビューしたグレイトフル・デッドは、当時アメリカ西海岸地方で流行していたヒッピー・ムーヴメントを背景にサイケデリック・ロックを演奏し、観客はマリファナを吸いながら楽しむというスタイルが定着して...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#155 The Stooges "Fun House" (1970) 「ストゥージズ」とは「バカたち」という意味である。 あえ...
【70年代ロックの名曲】 Crosby, Stills, Nash & Young Ohio (1970) 1970年5月4日、米オハイオ州のケント州立大学において、ベトナム戦争に反対する学生たちのデモ集会に対して州兵が発砲し、4人が死亡、9名が負傷した。 死亡した学生のう...
⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#154 Stray "Stray" (1970) 1970年6月にリリースされたストレイの1stアルバムである。 前回取り上げたフリーと同じく英ロンドンの...
【70年代ロックの名曲】 Todd Rundgren We Gotta Get You a Woman (1970) 1970年9月発表のトッド・ラングレンの1stアルバム『ラント』からのシングルで、全米20位と、彼の最初のヒット曲となった。 もともと「ラント」というのは、トッド・ラ...
⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#153 Free “Fire and Water” (1970) 英ロンドンのバンド、フリーが1970年6月にリリースした3rdアルバムである。 前2作は...