地上最強のロック

メジャーからマイナーまで、ロックが地上最強だった時代の名曲や名盤をお薦めしたりしなかったりするブログです。(2024年9月『ロックの快楽』より改題)

フォローする

  • このブログの執筆者 Goro について
  • わたしが選ぶ!【最強ロック名盤500】について
  • 引っ越しのごあいさつ

ラヴ『フォーエヴァー・チェンジズ』(1967)【わたしが選ぶ!最強ロック名盤500】#117

2024/7/17

【わたしが選ぶ!最強ロック名盤500】#117 Love "Forever Changes" (1967) 米カリフォルニア州ロサンゼルスのバンド、ラヴの3rdアルバムだ。バンド名が小っ恥ずかしくっていけないが、当時は「LOVE」という言葉の一大ブームだったのだろう。あと「PEACE」も。...

記事を読む

ザ・モンキーズ/デイドリーム・ビリーヴァー (1967)【’60s Pops Masterpiece】

2024/7/16

【60年代ポップスの名曲】 The Monkees Daydream Believer (1967) モンキーズはアメリカのTV番組の「ビートルズみたいな人気グループを売り出そう」という企画のオーディションでメンバーが集められ、1965年に誕生したグループだ。 いわば、モーニング娘。やワ...

記事を読む

13thフロア・エレヴェーターズ『イースター・エヴリホエア』(1967)【わたしが選ぶ!最強ロック名盤500】#116

2024/7/15

⭐️⭐️⭐️ 【わたしが選ぶ!最強ロック名盤500】#116 13th Floor Elevators "Easter Everywhere" (1967) 13thフロア・エレヴェーターズは米テキサ...

記事を読む

マーヴィン・ゲイ/悲しいうわさ (1968)【’60s Soul Masterpiece】

2024/7/13

【60年代ソウルの名曲】 Marvin Gaye I Heard It Through The Grapevine (1968) 曲を書いたのはモータウン・サウンドの創造者のひとりでソングライター兼プロデューサーのノーマン・ホットフィールドである。テンプテーションズの楽曲など、数多くの名曲...

記事を読む

ザ・ドアーズ『まぼろしの世界』(1967)【わたしが選ぶ!最強ロック名盤500】#115

2024/7/12

⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#115 The Doors "Strange Days" (1967) ドアーズは不思議なバンドだ。 ベースのいない編成や...

記事を読む

ルイ・アームストロング/このすばらしき世界 (1967)【’60s Pops Masterpiece】

2024/7/12

【60年代ポップスの名曲】 Louis Armstrong What A Wonderful World (1967) さすがにこれをロックとは言わないけれども、わたしはこの曲が大好きだ。もしも死ぬ間際に「あと10曲だけ聴ける」という状況になったとしたら、この曲は間違いなく選ぶだろう。 ...

記事を読む

ボビー・ジェントリー『オード・トゥ・ビリー・ジョー』(1967)【わたしが選ぶ!最強ロック名盤500】#114

2024/7/11

⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#114 Bobbie Gentry "Ode To Billie Joe" (1967) 米ミシシッピ州出身のボビー・ジェントリ...

記事を読む

プロコル・ハルム/青い影 (1967)【’60s Rock Masterpiece】

2024/7/10

【60年代ロックの名曲】 Procol Harum A Whiter Shade Of Pale (1967) プロコル・ハルムは1967年5月にこのシングル「青い影」でデビューしたイギリスのバンドだ。 このデビュー・シングルは、いきなり全英シングルチャート6週連続1位という大ヒット...

記事を読む

ウィルソン・ピケット『サウンド・オブ・ウィルソン・ピケット』(1967)【わたしが選ぶ!最強ロック名盤500】#113

2024/7/9

⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#113 Wilson Pickett "The Sound Of Wilson Pickett" (1967) 「ご機嫌だぜぃ!...

記事を読む

キンクス/ウォータールー・サンセット (1967)【’60s Rock Masterpiece】

2024/7/8

【60年代ロックの名曲】 The Kinks Waterloo Sunset (1967) いかにもレイ・デイヴィスらしい、独創的で、ユーモアがあって、美しいメロディの、イギリスらしい完璧な曲だ。 前年の大ヒットシングル「サニー・アフタヌーン」と並ぶキンクスの最高傑作と言われる楽曲で...

記事を読む

モビー・グレイプ『モビー・グレイプ』(1967)【わたしが選ぶ!最強ロック名盤500】#112

2024/7/7

⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#112 Moby Grape "Moby Grape" (1967) 1966年にサンフランシスコで結成されたバンド、モビー・グレイプは、その先進性と豊かな才能...

記事を読む

マール・ハガード/シング・ミー・バック・ホーム (1967)【’60s Country Masterpiece】

2024/7/6

【60年代カントリーの名曲】 Merle Haggard Sing Me Back Home (1967) この人の声を聴くとホッとする。 たいした理由でもないのに心がやけに焦ったり、考えなくていいことまで気に病んでしまうようなときにはこのマール・ハガードやジョニー・キャッシュの声を聴く...

記事を読む

ザ・ビートルズ『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』(1967)【わたしが選ぶ!最強ロック名盤500】#111

2024/7/5

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#111 The Beatles "Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club...

記事を読む

アレサ・フランクリン/リスペクト (1967)【’60s Soul Masterpiece】

2024/7/4

【60年代ソウルの名曲】 Aretha Franklin Respect (1967) 1960年に18歳でコロンビアからデビューしたアレサ・フランクリンは長いあいだ成功を得られなかったが、1966年にアトランティック・レコードに移籍すると大きな転機が訪れた。、1967年3月に移籍第一弾と...

記事を読む

ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス『アー・ユー・エクスペリエンスト』(1967)【わたしが選ぶ!最強ロック名盤500】#110

2024/7/3

⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#110 The Jimi Hendrix Experience "Are You Experienced" (1967) わたし...

記事を読む

ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス/紫のけむり (1967)【’60s Rock Masterpiece】

2024/7/2

【60年代ロックの名曲】 Jimi Hendrix Experience Purple Haze (1965) ジミヘンはわたしにとって永遠の謎だ。 素晴らしいギタリストは数多くいるけど、ジミヘンに似たギタリストはひとりもいない。 ジミヘンはまるで、肉体とギターとアンプとエフェ...

記事を読む

オルタナティヴ・ロックの誕生 〜ヴェルヴェット・アンダーグラウンド『ヴェルヴェット・アンダーグラウンド&ニコ』(1967)【わたしが選ぶ!最強ロック名盤500】#109

2024/7/1

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#109 The Velvet Underground "The Velvet Underground &am...

記事を読む

ザ・バーズ/マイ・バック・ページ (1967)【’60s Rock Masterpiece】

2024/6/30

【60年代ロックの名曲】 The Byrds My Back Pages (1967) バーズのカバーによって「これって、こんなにいい曲だったんだ!」と初めて気づいたボブ・ディランの曲、というのがまあまあたくさんある。 わたしにとっては、中でもこの曲こそが、その大賞とも言えるカバーで...

記事を読む

ジェファーソン・エアプレイン『シュールリアリスティック・ピロー』(1967)【わたしが選ぶ!最強ロック名盤500】#108

2024/6/29

⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#108 Jefferson Airplane "Surrealistic Pillow" (1967) 1967年のサンフランシスコは、サイケデリック・ロック、ドラッグ、フ...

記事を読む

ザ・ローリング・ストーンズ/ルビー・チューズデイ (1967)【’60s Rock Masterpiece】

2024/6/28

【60年代ロックの名曲】 The Rolling Stones Ruby Tuesday (1967) 「1967年は分岐点だった。縫い目がほころんだ年だった」とキース・リチャーズが自伝で語ったように、実際この年でローリング・ストーンズが終わりを迎えたとしてもおかしくなかったのだ。...

記事を読む

ザ・ドアーズ『ハートに火をつけて』(1967)【わたしが選ぶ!最強ロック名盤500】#107

2024/6/27

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#107 The Doors "The Doors" (1967) こうしてロックの名盤を年代順に...

記事を読む

ザ・ビーチ・ボーイズ/グッド・ヴァイブレーション (1966)【’60s Rock Masterpiece】

2024/6/26

【60年代ロックの名曲】 The Beach Boys Good Vibrations (1966) サラッと聴けばポップでキャッチーで、ビチボコーラスが耳に残る楽しい曲だけれども、じっくりよく聴くとものすごく独特でヘンな曲だ。でも何回聴いてもグッとくる。 この年の5月にリリースされ...

記事を読む

アイク&ティナ・ターナー『リヴァー・ディープ・マウンテン・ハイ』(1966)【わたしが選ぶ!最強ロック名盤500】#106

2024/6/25

⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#106 Ike & Tina Turner "River Deep Mountain High" (1966) 昨年の5月に旅立ってしまったティナ姐さん...

記事を読む

スペンサー・デイヴィス・グループ/ギミー・サム・ラヴィン (1966)【’60s Rock Masterpiece】

2024/6/24

【60年代ロックの名曲】 The Spencer Davis Group Gimme Some Lovin' (1966) スペンサー・デイヴィス・グループは英バーミンガム市で、ギタリストのスペンサー・デイヴィスを中心に結成されたグループだ。 彼らもまた、米国のブルースやR&...

記事を読む

ザ・ビートルズ『リボルバー』(1966)【わたしが選ぶ!最強ロック名盤500】#105

2024/6/23

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#105 The Beatles "Revolver" (1966) わたしがこの世に生まれる1ヶ...

記事を読む

ザ・シュープリームス/恋はあせらず (1966)【’60s Pops Masterpiece】

2024/6/22

【60年代ポップスの名曲】 The Supremes You Can't Hurry Love (1966) ちょうどわたしがこの世に生をうけた瞬間、1966年9月12日に全米1位となっていたのがこの曲だ。 わたしが母親の股間から飛び出しておぎゃあと一声啼いたあと、病室のラジオからこ...

記事を読む

ザ・バーズ『霧の五次元』(1966)【わたしが選ぶ!最強ロック名盤500】#104

2024/6/21

⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#104 The Byrds "Fifth Dimension" (1966) 1966年7月にリリースされた、ザ・バーズの3rd...

記事を読む

キンクス/サニー・アフタヌーン (1966)【’60s Rock Masterpiece】

2024/6/20

【60年代ロックの名曲】 Kinks Sunny Afternoon (1965) ストーンズやザ・フーみたいな派手さやワイルドなカッコ良さには欠けるかもしれないけど、キンクスは愛おしいバンドだ。 キンクスのレイ・デイヴィスには、一度聴いただけで耳に残る、フック(つかみ)のある歌メロ...

記事を読む

ボブ・ディラン『ブロンド・オン・ブロンド』(1966)【わたしが選ぶ!最強ロック名盤500】#103

2024/6/19

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#103 Bob Dylan "Blond On Blond" (1966) 前作『追憶のハイウェ...

記事を読む

ザ・ローリング・ストーンズ/黒くぬれ! (1966)【’60s Rock Masterpiece】

2024/6/18

【60年代ロックの名曲】 The Rolling Stones Paint It Black (1966) それまではブルース/R&Bとチャック・ベリー型ロックンロールというマニアック路線で来ていたストーンズが、前年の「サティスファクション」で世界的なブレイクを果たし、そしてさらにこの曲の...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • Next
  • Last

最近のコメント

Goro
2025/6/15
ラモーンズ【名曲ベストテン】RAMONES Best 10 Songs
 サカモトさん、いつもありがとうございます! 「KKK、ボンゾあたり出るところがこのサイトに期待してるところ」というのが嬉しいですね。わたしの好きな傾向を完全に読み取ってくれてると思います(笑) 今...
サカモト
2025/6/14
ラモーンズ【名曲ベストテン】RAMONES Best 10 Songs
 KKK、ボンゾあたり出るところがこのサイトに期待してるところだったのでうれしい ランキングです! トムウエイツのカバー「大人になんてなるものか」(タイトルの邦訳もグッド!)も大好きです。解散してか...
Goro
2025/6/5
ザ・クラッシュ/しくじるなよ、ルーディ (1979)
 毎度ありがとうございます。 アイアイ♪さんもこの曲が一番好きですか! とことん趣味が似てますね(笑) 「ルーディ」って良い名前ですけどね。 やっぱり犬の名前は、意味よりも呼び...

カテゴリー

  • 1950年代 (34)
    • 最強ロック名盤【'50s】 (19)
  • 1960年代 (145)
    • ガールズ・ポップ (7)
    • サイケデリック・ロック (6)
    • フォーク/フォーク・ロック (19)
    • ブリティッシュ・ビート (18)
    • 最強ロック名盤【'60s】 (78)
  • 1970年代 (242)
    • グラム・ロック (10)
    • シンガー・ソングライター (5)
    • ディスコ・ミュージック (7)
    • パブ・ロック (16)
    • パワー・ポップ (5)
    • 最強ロック名盤【'70s】 (131)
  • 1980年代 (41)
    • インディー・ロック (9)
    • 最強ロック名盤【'80s】 (27)
  • 1990年代 (68)
    • オルタナティヴ・ロック (18)
    • ブリット・ポップ (9)
    • 最強ロック名盤【'90s】 (38)
  • 21世紀ロック (2)
  • HR/HM (11)
  • R&B/ソウル/ファンク (15)
  • きょうの余談 (14)
  • ごあいさつ (3)
  • はじめての◯◯ (29)
  • カバーの快楽 (35)
  • カントリー/カントリー・ロック (10)
  • コラボの快楽 (4)
  • ザ・ローリング・ストーンズ100グレイテスト・ソングス (96)
  • ストーンズの60年を聴き倒す (82)
  • ストーンズのカバー原曲を全発掘! (7)
  • ディランのアルバム全部聴いてみた (65)
  • ニッポンの名曲 (2)
  • パンク/ニュー・ウェイヴ (45)
  • ヒストリー・オブ・ロック (51)
  • ブルース (5)
  • プログレッシヴ・ロック (2)
  • ポピュラー・ロック (3)
  • レゲエ/スカ (4)
  • 名曲ベストテン (92)
  • 名盤ベストテン (14)
  • 日本が愛した洋楽ヒット (8)
  • 日本のクラシックロック (10)
  • 移動 (2)
  • 追悼記事 (8)
  • 音楽映画 (85)
  • 食わず嫌いロック (1)
Copyright© 地上最強のロック All Rights Reserved.