ジョニー・サンダース&ザ・ハートブレイカーズ/チャイニーズ・ロックス (1977)

Johnny Thunders & The Heartbreakers – Chinese Rocks (Live) – Vinyl (7", 45 RPM, Single), 1982 [r2558731] | Discogs

【70年代パンクの名曲】
Johnny Thunders & The Heartbreakers
Chinese Rocks (1977)

元ニューヨーク・ドールズのジョニー・サンダースとジェリー・ノーラン、ハートブレイカーズに少しだけいたリチャード・ヘル、そしてラモーンズのディー・ディー・ラモーンと、NYパンクを代表するアーティストたちが4人で共作した、まるでNYパンクのシンボルのような神曲だ。

チャイニーズ・ロックスとは隠語でヘロインのことを指すらしい。

おれはチャイニーズ・ロックスで生きている
おれの大事なものは全部質屋にある
(written by Hell/Ramone/Nolan/Thunders)

まあそういうアホな歌詞の、最高のロックンロール・ナンバーだ。

ロックンロールの名曲がアホな歌詞というのはちっともめずらしくない。

アホな歌詞で名曲をつくるというユーモアのセンスこそがロックンロールの魅力でもあるのだ。

しかし残念ながらジョニー・サンダースはそのアホな歌詞の通りに生きてしまい、38歳でニューオーリンズのホテルで、チャイニーズ・ロックスだかなんだかのオーバードーズで死んだ。

アホな奴だ。
アホすぎて泣けてくる。

(Goro)