ザ・ドアーズ/ハートに火をつけて Light my fire (1967)【’60s Rock Masterpiece】

ハートに火をつけて(50thアニヴァーサリー・デラックス・ジャパニーズ・エディション)<SHM-CD>

【60年代ロックの名曲】
The Doors
Light My Fire (1967)

このミュージックビデオを見ると、いかにジム・モリソンがその後の≪ロックスター≫のビジュアルの原型となったかがよくわかる。
キノコ頭のビートルズやストーンズあたりのビジュアルでも「不良」と呼ばれたような時代に、これはスゴい。

これまでのアーティストにはなかったような、巻き髪の派手な長髪に、革パンツに革ジャケット、愛想のかけらもない完全にラリってるような挑発的な態度、その後のハードロック系のアーティストに受け継がれていくようなビジュアルだ。

当時としてはこれまたありえないほどダークな内容のファーストアルバムで衝撃的なデビューを飾り、そしてこの曲で全米1位となり、当時のアメリカでNo.1のロックバンドとなった。

ドアーズが全米No.1の時代って。。
なんだか凄い時代だなあ、とちょっと羨ましく思う。

The Doors – Light My Fire ( HQ Official Video )