
ザ・テンプテーションズ/パパ・ワズ・ア・ローリング・ストーン (1972)【’70s Soul Masterpiece】
【70年代ソウルの名曲】 The Temptations Papa Was a Rollin' Stone (1972) 60年代にモータウン・レコードの看板グループとしてヒット曲を連発したテンプスだったが、70年代はその音楽スタイルをさまざまに変化させ、音楽の幅を広げていった。 時...
【70年代ソウルの名曲】 The Temptations Papa Was a Rollin' Stone (1972) 60年代にモータウン・レコードの看板グループとしてヒット曲を連発したテンプスだったが、70年代はその音楽スタイルをさまざまに変化させ、音楽の幅を広げていった。 時...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#187 Jimmy Cliff "The Harder They Come" (1972) 1972年に公開されたジャマイカ映画...
【70年代ポップスの名曲】 Lori Lieberman Killing Me Softly with His Song (1972) この曲はロバータ・フラックが1973年に歌って大ヒットした曲だ。 ロバータ・フラックのバージョンは日本でもネスカフェのCMで印象的に使われていたので...
⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#186 Roxy Music "Roxy Music" (1972) ロキシー・ミュージックを初めて聴いたのは、彼らの1stシングルである「ヴァージニア・プレイ...
【70年代ロックの名曲】 Mott The Hoople All The Young Dudes (1972) 1969年にデビューしたイギリスのバンド、モット・ザ・フープルは、4枚のアルバムをリリースするも商業的成功を得られないまま、1972年には解散寸前の状態だった。 1972年...
【70年代ロックの名曲】 David Bowie Suffragette City (1972) デヴィッド・ボウイの最高傑作『ジギー・スターダスト』のクライマックスに位置する、疾走感溢れるロックンロールだ。ボウイの曲でも最も好きな曲のひとつだ。 アルバムの終盤、「ジギー・スターダス...
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#185 David Bowie "The Rise and Fall of Ziggy Stard...
【70年代ロックの名曲】 Alice Cooper School's Out (1972) デヴィッド・ボウイのキャラクター・コンセプトはSFだったけれども、アリス・クーパーはホラーだ。 国もジャンルも違うけれども、奇抜なメイクや演劇的なステージなど、意外とこの二人は似たようなことを...
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#184 The Rolling Stones "Exile On Main St" (1972) ...
【70年代ロックの名曲】 Raspberries Go All The Way (1972) 米オハイオ州出身のラズベリーズは、1972年にデビューしたバンドだ。この曲は彼らの2ndシングルで、全米5位の大ヒットとなった代表曲である。 それにしても、なんともクセの強い曲である。 ...
⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#183 Big Star "#1 Record" (1972) ビッグ・スターを聴くと、熱い想いとせつない想いが同時にこみあげてくるような気分になる。 熱い想...
【70年代ロックの名曲】 Leon Russell Tight rope (1972) サザン・ロックの中でも、最も渋くて泥臭くてネチっこいやつをスワンプ・ロックという、なんてことをどこかで聞いたか読んだかした覚えがある。そのスワンプ・ロックの代表的なアーティストのひとりがレオン・ラッセル...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#182 Deep Purple “Machine Head” (1972) わたしがこのアルバムを初めて聴いたのは、1年と少し前...
【パブ・ロックの起源】 Eggs Over Easy Henry Morgan (1970) エッグズ・オーヴァー・イージーは、米カリフォルニア州で結成されたバンドだ。 パブ・ロックの起源は、彼らがレコーディングのためにイギリスを訪れたことから始まる。 エッグズ・オーヴァー・イージ...
⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#181 Brinsley Schwarz "Silver Pistol" (1972) イギリスのバンド、ブリンズリー・シュウォーツは、ヴォーカルとベース、そし...
【70年代ロックの名曲】 Eagles Take It Easy (1972) わたしは昔はパンクが好きでトゲトゲしてたので、イーグルスなんてちっとも良いと思えなかったのだけれども、今は好きだ。 それをべつに成長とは言わないだろうけれども、人は生き続けていると変化はするものだなあとは思う...
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#180 Neil Young "Harvest" (1972) ニール・ヤングの最高傑作というと...
【70年代ロックの名曲】 Neil Young Heart of Gold (1972) 1972年2月にリリースされた名盤『ハーヴェスト』の収録曲であり、シングル・カットされて全米No.1になった、ニール・ヤング最大のヒット曲だ。日本でもヒットしたので、オールド・ファンはニール・ヤングと...
⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#179 Paul Simon "Paul Simon" (1972) 1970年にサイモン&ガーファンクルとしての活動を終えたポール・サイモンが、197...
米ニューヨーク出身、小学校時代からの同級生で親友だったポール・サイモンとアート・ガーファンクルは1957年、16歳でロックンロール・バンドを結成してデビューし、ローカルなヒット曲も放った。 その後、大学を卒業すると、1964年にフォーク・デュオとして再デビューする。 天才的な...
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#178 Ernie Graham "Ernie Graham" (1971) アーニー・グレアム...
ハウリン・ウルフはカッコいい。男の中の男だ。 大きな岩のようなどっしりとした存在感、武骨でありながら、鋭い知性を感じ、肉食獣のように恐ろし気でありながら、深い優しさで包みこむ、そんな多面的な魅力を感じる。ブルース界の高倉健みたいな人だ。 というのはわたしの勝手なイメージだ...
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#177 T.Rex "Electric Warrior" (1971) マーク・ボラン(ヴォーカ...
ザ・ドアーズは、60年代アメリカのロックバンドでは、商業的にも最も成功したバンドだ。 それにしても、よくこんなダークなロックが売れたものだ。 わたしにとってドアーズと言ったら、史上初めての闇属性のロックバンドであり、文学と音楽の交配による突然変異的に生まれた、背徳的で畸形...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#175 David Bowie "Hunky Dory" (1971) 1971年当時、デヴィッド・ボウイは一発屋になりかけ、人...
米テキサス州出身のジャニス・ジョプリンは、サンフランシスコのバンド、ビッグ・ブラザー&ザ・ホールディング・カンパニーにヴォーカリストとして参加し、1967年にアルバム『ビッグ・ブラザー&ザ・ホールディング・カンパニー』でデビューした。 ビッグ・ブラザーとはあと1...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#175 Alice Cooper "Killer" (1971) アリス・クーパーはアメリカン・ハード・ロックの先人のひとりであ...
⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#174 Uriah Heep “Look at Yourself” (1971) ユーライア・ヒープは1970年にデビューしたイギリスのハード・ロック・バンド...
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#173 Led Zeppelin "Led Zeppelin Ⅳ" (1971) タイトルが示...
【70年代ロックの名曲】 Chase Get It On (1971) チェイスは1971年にデビューしたアメリカのバンドで、トランペット4人を含む9人編成の大所帯だ。 この「黒い炎」(原題「Get it On」。T.レックスのアレとは同名異曲)は彼らのデビュー曲で、全米24位、オリ...