R&B/ソウル/ファンク一覧

【志村けん選曲〈ドリフの早口言葉〉で使われた曲】ウィルソン・ピケット/ドント・ノック・マイ・ラヴ〈パート1〉(1971)

【志村けん選曲〈ドリフの早口言葉〉で使われた曲】 Wilson Pickett Don't Knock My Love Pt.1 (1971) ウィルソン・ピケット自身が書いた曲で、全米13位、R&Bチャート1位となったヒット曲。 この曲は日本の子供たちにも大人気だった。 ...

アレサ・フランクリン/ロック・ステディ(1971)

【70年代ソウルの名曲】 Aretha Franklin Rock Steady (1971) 作詞・作曲もアレサ・フランクリン自身で、全米9位のヒットとなった。 ファンクの要素が濃く、力強いベースが印象的な、その後のディスコ・ミュージックの源流とも言えるような70年代R&a...

アレサ・フランクリン/シンク (1968)

【60年代ソウルの名曲】】 Aretha Franklin Think (1968) アレサ・フランクリンと当時の夫テッド・ホワイトの共作によって書かれた曲で、全米7位の大ヒットとなった。 「よく考えて。あなたはもっと自由になっていいの」と歌う歌詞が、フェミニズム賛歌とも解釈...

『8時だョ!全員集合』ヒゲダンスの原曲 〜テディ・ペンダーグラス/ドゥ・ミー(1979)

【ヒゲのテーマの原曲】 Teddy Pendergrass - Do Me また日本から、神様がひとりいなくなってしまった。 わたしは小学生の頃からこの神様に、腹がよじれ、あごがはずれそうになるほど笑わされた。 そのうちわたしの家庭では彼とそのグループが出ている番組を見ることを禁...