
ピーター・ガブリエル&ケイト・ブッシュ/ドント・ギヴ・アップ (1986)
【コラボの快楽】 Peter Gabriel (ft. Kate Bush) Don't Give Up (1986) ピーター・ガブリエルの5thアルバム『So』収録の、ケイト・ブッシュをft.した美しい曲。シングル・カットされ、全英9位のヒットになった。 MVではピーター・ガブリ...
メジャーからマイナーまで、ロックが地上最強だった時代の名曲や名盤をお薦めしたりしなかったりするブログです。(2024年9月『ロックの快楽』より改題)
【コラボの快楽】 Peter Gabriel (ft. Kate Bush) Don't Give Up (1986) ピーター・ガブリエルの5thアルバム『So』収録の、ケイト・ブッシュをft.した美しい曲。シングル・カットされ、全英9位のヒットになった。 MVではピーター・ガブリ...
【コラボの快楽】 USA for Africa We Are The World (1985) ポップス史上、最もよく知られ、セールス的にも成功したコラボ曲ってなんだろうと考えていたら、この曲に思い至った。認知度も、セールスも、そのインパクトの大きさも、後にも先にもこれ以上のものはあるまい...
【コラボの快楽】 Marvin Gaye & Tammi Terrell Ain't No Mountain High Enough (1967) マーヴィン・ゲイが、同じモータウン所属の女性歌手タミー・テレルとデュエットした曲で、全米19位のヒットとなった。後に夫婦デュオとして活...
【コラボの快楽】 David Bowie & Mick Jagger Dancing In The Streets (1985) デヴィッド・ボウイとミック・ジャガーという、英ロック界の大御所二人が夢の共演を果たしたのが、マーサ&ザ・ヴァンデラスの代表曲「ダンシング・イン・...
【家族コラボの快楽】 Fogerty's Factory Have You Ever Seen the Rain? (2020) 売れてくるとアルマーニのスーツとかを着だすようなロック・ミュージシャンもいたけれど、ジョン・フォガティはどうやら生涯をネルシャツで通すようだ。 この動画で...
【コラボの快楽】 Bob Dylan & Eric Clapton - Sign Language エリック・クラプトンの76年のアルバム『ノー・リーズン・トゥ・クライ(No Reason to Cry)』収録曲。 ボブ・ディランをゲストに迎え、彼が書き下ろしたのがこの曲で、クラプトンと...
【コラボの快楽】 Iggy Pop & Sonic Youth I Wanna Be Your Dog (1987) 1987年6月、ロンドンでのライヴの動画だ。 米アンダーグラウンド・ロック界のレジェンドと、当時気鋭の新王者による、今から見れば豪華な顔合わせだ。たぶん当時は話題...
【コラボの快楽】 Dionne Warwick & Friends That's What Friends Are For (1985) この曲はもともと1982年のアメリカ映画『ラブ IN ニューヨーク』の挿入歌としてキャロル・ベイヤー・セイガーとバート・バカラックのコン...