
混迷の時代に現れた救世主 〜U2『ヨシュア・トゥリー』(1987)【最強ロック名盤500】#321
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#321 U2 "The Joshua Tree" (1987) 80年代のリアルタイムの音楽が好...
メジャーからマイナーまで、ロックが地上最強だった時代の名曲や名盤をお薦めしたりしなかったりするブログです。(2024年9月『ロックの快楽』より改題)
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#321 U2 "The Joshua Tree" (1987) 80年代のリアルタイムの音楽が好...
⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#320 XTC "Skylarking" (1986) 1986年初頭の定例会議で、ヴァージン・レコードの幹部は、次のアルバムが7万枚以上売れなければ、XTCと...
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#319 The Smiths "Queen is Dead" (1986) わたしがザ・スミスを...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#318 Peter Gabriel "So" (1986) その昔はジェネシスというブログレ・バンドを率いたピーター・ガブリエル...
⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#318 The Jesus and Mary Chain "Psychocandy" (1985) 本当ことを言うと、本作を「名盤」と呼ぶのは躊躇する。これまで...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#317 The Cure "The Head On The Door" (1985) 初期のキュアーはあまりにも暗いので、フロン...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#315 The Style Council "Our Favourite Shop" (1985) 前作『カフェ・ブリュ』は、「...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#314 Meat Puppets "Meat Puppets Ⅱ" (1984) ミート・パペッツは米アリゾナ州出身の、カー...
⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#313 Cocteau Twins "Treasure" (1984) 英スコットランド出身のエリザベス・フレイザー(Vo)、ロビン・ガスリー(G、ドラム...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#312 Minutemen "Double Nickels On The Dime" (1984) こんなマイナーなバンドの内情...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#311 Prince "Purple Rain" (1984) プリンスはわたしの最も好きなアーティストのひとり、ではなかったけ...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#310 Bruce Springsteen "Born In The U.S.A." (1984) 家人が出かけるのを見計らい、...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#309 The Style Council "Café Bleu" (1984) 若い頃のわたしはパンクなジャムが好きだったので...
⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#308 The Pretenders "Learning To Crawl" (1984) 前作から2年半というやや長めのスパンでリリースされた3rdアルバムだ...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#307 Cyndi Lauper "She's So Unusual" (1983) 貧しい地域に住み、寄せ集めの古着をド派手に...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#306 Metallica "Kill 'Em All" (1983) 何度聴いても、「衝撃」という以外の言葉が見つからない。日...
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#304 The Police "Synchronicity" (1983) 元ジャズ・ベーシストと元...
⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#303 Ben Watt "North Marine Drive" (1983) 一昨日の記事で取り上げたアズテック・カメラは、ちょうど今朝のような爽やかな夏の...
⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#302 Aztec Camera "High Land, Hard Rain" (1983) スコットランドのグラスゴー出身のアズテック・カメラは、ヴォーカル&...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#301 U2 "WAR" (1983) あらためてこの時代のロックを聴いてみると、サービス精神が旺盛すぎる産業ロックや、その真逆...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#300 Prince "1999" (1982) マヌケな話だが、30年も前からCDで聴いていたアルバムにも関わらず、これがLP...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#299 Joe Jackson "Night and Day" (1982) イングランドのスタッフォードシャー州で生まれたジョ...
⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#298 Fear "The Record" (1982) ロックが好きと言っても、当然ながら苦手なジャンルはある。 ヘヴィメタ、プログレなんかはわたしが苦手と...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#297 Duran Duran "Rio" (1982) それにしても、いつかは来るものだ。 わたしはあの当時、自分がいつ...
⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#296 Iron Maiden "The Number of the Beast" (1982) ハード・ロックやヘヴィ・メタルの世界ではバンドのヴォーカリスト...
⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#295 Bauhaus "Mask" (1981) バウハウスの1stアルバム『イン・ザ・フラット・フィールド』は、大音量で聴けば切先鋭い暗黒の放射を全身に浴び...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#294 Stray Cats "Stray Cats" (1981) わたしが中二の頃まで住んでいた愛知県の田舎町の学校...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#293 The Clash "Sandinista!" (1980) LP3枚組、36曲144分という大ボリュームで19...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#292 The Jam "Sound Affects" (1980) 「ああ、これはもうスタカンだな」 「これまはまだちょ...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#291 Motörhead "Ace of Spades" (1980) わたしは数年前に2nd『オーヴァーキル』を初めて聴いて...