ボニー・レイット/シング・コールド・ラヴ (1989)

Nick of Time [12 inch Analog]

【80年代ロックの快楽】
Bonnie Raitt
Thing Called Love (1989)

女性ロック・アーティストといってもその個性も音楽性も様々だけれども、ヴォーカルとギターの実力で言えば、ボニー・レイットはその中でも最高峰のひとりと言える。

1971年、22歳でワーナーからデビューしたものの、そのブルース志向があまりに本格派すぎたせいか、商業的には成功しなかった。

しかし1989年にキャピトルに移籍し、ドン・ウォズのプロデュースになる『ニック・オブ・タイム』で大ブレイク、アルバムは全米1位に輝いた。このとき40歳という遅咲きだった。

この「シング・コールド・ラヴ」はそのアルバムからのシングル・カットだ。

彼女の個性であるブルース色やギター・プレイは殺さずに、アレンジやサウンドを磨いてちゃんと売れるように完成させたドン・ウォズはやはり名プロデューサーなのだろう。

このPVに出てくる、サン・レコードのTシャツを着た男性は見たことあるなと思ってたら、俳優のデニス・クエイドだ。

デニス・クエイドはちょうどこの年、『グレート・ボールズ・オブ・ファイヤー』で、主人公のジェリー・リー・ルイス役を演じたんだよねえ。

ジェリー・リーが所属したサン・レコードのTシャツを着ているのは、そこに繋がってるのだろう。

(Goro)