ザ・ローリング・ストーンズ/サティスファクション (1965)【’60s Rock Masterpiece】

The Rolling Stones - Single - Satisfaction / The under assistant West Coast promotion man - 1965 | Musica, Los cuarenta

【60年代の最強ロック】
The Rolling Stones
(I Can’t Get No) Satisfaction (1965)

戦後生まれの新世代の疎外感と欲求不満を代弁する鮮烈な歌詞と、ロック史上最も有名なギターリフを持つこの曲は、1965年6月にリリースされ、全英1位はもちろん、ストーンズにとって初の全米1位にも輝いた。

ストーンズがイギリスの一介のブルース/R&Bバンドから、世界的なモンスター・ロック・バンドへと変貌した瞬間だった。

この曲が生まれた経緯についてキース・リチャーズは、ロンドンの自室で眠りと眠りの間に書いたと自伝で語っている。朝起きてカセットプレーヤーを巻き戻してみると、アコギを弾きながら大まかな曲想が録音されていたが、録音したことはまったく覚えていなかったという。

ミックが続きの歌詞を書いて曲は完成したが、二人は初めこの曲がそれほど良い出来だとは思わなかったという。

その後、この曲をシングルとしてリリースするかどうかでメンバーと話し合った。
ミックとキースは反対したが、他のメンバーとマネージャー、プロデューサー、録音スタッフの全員が賛成したため、シングル化が決まった。

キースは、あのファズギターはホーンの代わりとして仮で録音したもので、後からホーンを入れるつもりだったと語っている。

しかし米国ツアーの移動中、カーラジオからこの曲が流れてきて、イギリスより2ヶ月半も早く、すでにレコードがリリースされていることを知ったという。

アンドルー(マネージャー)があのままで出しちまうとは夢にも思わなかった。最初は悔しかった。俺は多重録音したかったんだ。ところが十日間あちこち回ってるうちに、あの曲はアメリカ1位を獲得した! だから、つべこべ言う気はない。それに、教訓も得た。人はときに過剰に走る。何もかもが自分好みでいいわけじゃない。(『ライフ』キース・リチャーズ著 棚橋志行訳)

確かにそれまでのオリジナル曲とは一線を画す新しさがあるし、世界的にヒットしたのだからあれで正しかったのだろうけれども、しかしキースやミックが気に入っていなかったというのは、ストーンズファンならなんとなく理解できるのではないか。

たぶん、コアなストーンズファンでこの曲が一番好きだという人はほとんどいないのではないかと思う。わたしもそうだ。

このオリジナル・バージョンは今ひとつモッサリしているし、スピード感の点でも物足りなく思ってしまう。正直、その後のストーンズにはこれ以上の名曲はいくらでもある。

NEW * (I Can't Get No) Satisfaction – The Rolling Stones {Stereo} 1965

しかしこの曲も、81年のアメリカ・ツアーを収録したライヴ盤『スティル・ライフ』のバージョンでは、キレもスピード感もあって、いい感じに生まれ変わった。チャーリーも絶好調だ。わたしもこのバージョンなら好きだ。

下の動画はその81年USツアーの公式動画だ。曲の途中でファンがステージに乱入し、キースがそれをギターでぶん殴るという、世界中のストーンズ・ファンが愛してやまない動画である。

The Rolling Stones – (I Can't Get No) Satisfaction – Hampton Live 1981 OFFICIAL

(Goro)

created by Rinker
ユニバーサル
¥1,658 (2024/12/03 18:12:24時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Abkco
¥5,737 (2024/12/03 18:12:25時点 Amazon調べ-詳細)