カバーの快楽一覧

ニック・ケイヴ/ヘルプレス (1989)

【カバーの快楽】 Nick Cave Helpless (1989) 1989年に発売された『ザ・ブリッジ~ア・トリビュート・トゥ・ニール・ヤング』に収録された、ニック・ケイヴによる「ヘルプレス」のカバーだ。 このトリビュート・アルバムは、ヤング夫妻の子息も同じ障害を持つことから当時...

ソニック・ユース/コンピューター・エイジ (1989)

【カバーの快楽】 Sonic Youth Computer Age (1989) ソニック・ユースが、ニール・ヤングの黒歴史とされるテクノ作品を、度肝を抜くカッコ良さでカバーした逸品。 1989年に発売され、当時注目のオルタナ勢が大挙参加したトリビュート・アルバム『ブリッジ トリビュ...

ピクシーズ/ウインター・ロング (1989)

【カバーの快楽】 Pixies Winterlong (1989) 脳性麻痺障害児のスクールのためのチャリティ・アルバム『ザ・ブリッジ~ア・トリビュート・トゥ・ニール・ヤング』に収録されたカバーだ。 自身にも同じ障害を持つ息子がいるニール・ヤングはこのスクールに深く関わっていたが、し...

フィル・コリンズ/恋はあせらず (1982)

【カバーの快楽】 Phil Collins You can't Hurry Love (1982) わたしにとってフィル・コリンズは、大いなる謎だ。 彼のやることなすことのすべてがわたしの理解を超えてしまう。 80年代に入るとフィル・コリンズは、ジェネシスの活動と同時進行でソロ...

バウハウス/テレグラム・サム(1980)

【カバーの快楽】 Bauhaus Telegram Sam (1980) バウハウスが1stアルバム『イン・ザ・フラット・フィールド』をリリースしたその1ヶ月後、1980年12月に発売されたシングルだ。言わずと知れた、T.レックスの1972年の大ヒット曲のカバーだ。 アルバムはメロデ...

イーグルス/懐かしき’55年 (1974)【カバーの快楽】

【カバーの快楽】 Eagles Ol' '55 (1974) イーグルスの3rdアルバム『オン・ザ・ボーダー(On the Border)』収録曲。原曲はトム・ウェイツの1973年のデビュー・シングルで、初期の代表曲となった「オール'55」だ。 トム・ウェイツがデビューする直前、アサ...

ジョー・コッカー/心の友 (1968)【カバーの快楽】

【カバーの快楽】 Joe Cocker With a Little Help from My Friends (1968) クソ暑いのである。 そんなときはいっそのこと激アツなやつを聴いて、大汗をかいてみるというの一興だ。真夏の炎天下でチゲ鍋を食べるみたいなことである。もちろん、キン...

ボブ・ディラン・カバー・ソング【ベスト20】The 20 Greatest BOB DYLAN Covers

およそ4カ月に渡って、ボブ・ディラン関連の記事を中心に書いてきたけれども、これで一応最後です。 最後は、たぶんロック・アーティスト史上最も多くその作品がカバーされてきたと思われるボブ・ディランの、数えきれないほどあるカバー・ソングの中から、わたしが選んだ名カバー、ベスト20を紹介したいと思いま...

ニルヴァーナ/レイク・オブ・ファイア(1994)

【カバーの快楽】 Nirvana – Lake Of Fire 1993年11月18日、ニルヴァーナのMTVアンプラグドで演奏された、ミート・パペッツのカバーだ。原曲は、1984年にリリースされた名盤2nd『ミート・パペッツⅡ(Meat PuppetsⅡ)』に収録されている。 このMTVアンプラ...

ザ・ジャム/ムーヴ・オン・アップ (1982)

【カバーの快楽】 The Jam Move On Up (1982) ザ・ジャムの最後のシングル「ビート・サレンダー」12インチ盤のB面に収録されたカバーだ。 原曲はカーティス・メイフィールドだ。彼が1971年に発表した1st『カーティス』からシングル・カットされ、全英12位と、彼の...

ザ・フー/ヒート・ウェイヴ(1966)

【カバーの快楽】 The Who Heat Wave (1966) いやー、クソ暑いな。 わたしの子供時代は30度と聞いたら大変な暑さだと思ってたけれども、今は40度までいってももうあんまり驚かなくなってきてる。えらい時代になったものだ。 こんなときは、この滅多にない暑さがなん...

NO IMAGE

ハーダー・ゼイ・カム/キース・リチャーズ(1978)

【カバーの快楽】 Keith Richards The Harder They Come (1978)  1978年の12月にクリスマス・レコードとしてリリースされた、キース・リチャーズ初のシングル・レコードは、A面がチャック・ベリーの「ラン・ルドルフ・ラン」、B面にこのジミー・クリフの大...