1990年代一覧

オアシス/ワンダーウォール (1995)【’90s Rock Masterpiece】

【90年代ロックの名曲】 Oasis Wonderwall (1995) オアシスのアルバムでは、2ndの『モーニング・グローリー』がダントツで好きだ。 90年代最高のロックアルバムのひとつだと思っている。 今聴くと冒頭の「Hello」からヘヴィなサウンドが胃に重すぎる感じがするけど、まあこれは...

レディオヘッド/フェイク・プラスティック・トゥリーズ (1995)【’90s Rock Masterpiece】

【90年代ロックの名曲】 Radiohead Fake Plastic Trees (1995) レディオヘッドのデビュー・シングル「クリープ」のインパクトは凄いものがあったが、しかしあの頃はまだ、あの時代にたくさんいた極端にノイジーでラウドなギターを鳴らすバンドのひとつぐらいに思っていた。 続...

オアシス/スーパーソニック (1994)【’90s Rock Masterpiece】

【90年代ロックの名曲】 Oasis Supersonic (1994) オアシスはリアム・ギャラガー(vo)とノエル・ギャラガー(g)の、仲の悪さが始末に負えないギャラガー兄弟を中心とした英マンチェスター出身のバンドだ。 1994年にこのシングルでデビューし、15年の活動期間を経て、兄弟の仲...

ブラー/ガールズ&ボーイズ (1994)【’90s Rock Masterpiece】

【90年代ロックの名曲】 Blur Girls & Boys (1994) 1994〜97年にかけて英国で大流行したブリット・ポップ・ムーヴメントの火付け役となった名盤3rdアルバム『パーク・ライフ』からのシングルで、全英5位の大ヒットとなった。それまで今ひとつ伸び悩んでいたブラーの快進撃...

スウェード/ザ・ドラウナーズ (1992)【’90s Rock Masterpiece】

【90年代ロックの名曲】 Suede The Drowners (1992) 英ロンドン出身の4人組、スウェードは、1992年に5月にこのシングルでインディーズからデビューした。 当時のわたしはイギリスもアメリカもインディーズのロックが面白くて、ロッキング・オンやクロスビートなんかをチェックしな...

R.E.M./マン・オン・ザ・ムーン (1992)【’90s Rock Masterpiece】

【90年代ロックの名曲】 R.E.M. Man on the Moon (1992) R.E.M.の最高傑作『オートマチック・フォー・ザ・ピープル』からのシングルで、全米30位のヒットとなった、彼らの代表曲のひとつだ。 アンディ・カウフマンという実在の破天荒な芸人について歌っている。 アンディ...

U2/ザ・フライ (1991)【’90s Rock Masterpiece】

U2 The Fly (1991) あの熱狂の1991年の10月に、アルバム『アクトン・ベイビー』に先駆けてリリースされた先行シングルだった。 「まさか!」と思ったものだ。 「なんじゃこりゃ!」と思ったものだ。 『ヨシュア・トゥリー』以来4年ぶりのU2のオリジナル・アルバムからの先行シングルは...

ティーンエイジ・ファンクラブ/ザ・コンセプト (1991)【’90s Rock Masterpiece】

Teenage Fanclub The Concept (1991) いわゆる〈パワー・ポップ〉というジャンルにカテゴライズされるバンドたちというのは、好きな人にはその共通点や定義がはっきりわかるのに、嫌いな人にはさっぱり伝わらないのではないかと思う。 ポップな歌メロとノイジーでラウドなサウン...

ソニック・ユース/クール・シング (1990)【’90s Rock Masterpiece】

Sonic Youth Kool Thing (1990) ヴォーカルのみ女子であとは男子というロックバンドはいくらでもいるけど、ギターのみ女子とか、ドラムのみ女子というバンドは滅多にいない。でもベースのみ女子というバンドはときどきある。トーキング・ヘッズやピクシーズ、スマッシング・パンプキンズ、...

ニルヴァーナ/リチウム (1991)【’90s Rock Masterpiece】

Nirvana Lithium (1991) 『ネヴァーマインド』からの3rdシングル。これまた大好きな曲だ。 この曲には、カッコ良さだけではない、カッコ悪さとユーモアとせつなさと心強さを感じる。 ヴァースのメロディなんて、昭和歌謡みたいだ。たとえば甲斐バンドみたいな。 ああ、きっと甲斐よしひ...

ニルヴァーナ/カム・アズ・ユー・アー (1991)【’90s Rock Masterpieces】

Nirvana Come As You Are (1991) ニルヴァーナの代表曲と言えば「スメルズ・ライク・ティーン・スピリット」にちがいないし、あの一発でロックシーンがブッ飛ばされた感が当時もたしかにあった。 でもあれは従来のパンク・ロックやハード・ロックにまだ近い曲だった。本当に彼らの新し...

ニルヴァーナがカバーした曲のオリジナルを集めてみた【全12曲】

ニルヴァーナは、オリジナリティ溢れる楽曲を多く残したが、彼らがカバーした楽曲についてもその独特の選曲が注目を集めた。 特にヴァセリンズやミート・パペッツといったバンドは、一般的にはまったく無名の存在だったが、カート・コバーンが深くリスペクトしていること、そして彼のあの独特なソングライティングの...

ブリット・ポップ!【30組30曲】〈前編 1994~95〉BRIT POP Greatest 30 Songs First Half

1990年代半ばにイギリスで巻き起こったブリット・ポップ・ムーヴメントは、94年の4月、オアシスが「スーパーソニック」でデビューし、ブラーが名盤『パークライフ』をリリースしたところから本格的にスタートしたと言えるだろう。 〈ブリット・ポップ〉の定義は様々だけど、簡単に言ってしまうと、60~70...

【きょうの余談】モーニング・グローリーとわたし

今でこそ轟音ギターなんてインフレで、ああまたか、みたいな感じだけれど、1990年前後はギターの音そのものに渇望感があったというか、ギターがうるさいぐらい鳴ってればそれでよし、みたいなところはあったのだ。 それ以外はまあそんなに期待してないよ、歌メロ全然ダメでもまあいいか、ギターうるさいからOK...