
狂暴と恍惚の元祖シューゲイザー 〜 マイ・ブラッディ・ヴァレンタイン『イズント・エニシング』(1988)【最強ロック名盤500】#8
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#8 My Bloody Valentine “Isn’t Anything” (1988) ダイナソーJr.が90年代米国ロック...
メジャーからマイナーまで、クラシック・ロックの名曲や名盤をお薦めしたりしなかったりするブログです。(2025年9月『地上最強のロック』より改題)
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#8 My Bloody Valentine “Isn’t Anything” (1988) ダイナソーJr.が90年代米国ロック...
⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#313 Cocteau Twins "Treasure" (1984) 英スコットランド出身のエリザベス・フレイザー(Vo)、ロビン・ガスリー(G、ドラム...
My Bloody Valentine You made me realise (1988) またまた騒々しい曲で申し訳ない。 1stアルバム『イズント・エニシング』から遡ること3ヶ月前の1988年8月にリリースされた、マイ・ブラッディ・ヴァレンタインのクリエイション移籍後初のシングルだ。これが...
【カバーの快楽】 Lush Hey Hey Helen (1990) あのプログレのRUSHではなくて、男女2人ずつの英ロンドン出身のバンドで、1989年にデビューした、LUSHである。 この曲は、1stアルバム以前にアメリカと日本に向けて発売された、初期のEPなどをまとめた編集盤『...