
パンクとレゲエの戦略的融合 〜ザ・ポリス『アウトランドス・ダムール』(1978)【最強ロック名盤500】#265
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#265 The Police "Outlandos d'Amour" (1978) パンク・ムーヴメントの余韻が残る1978...
メジャーからマイナーまで、ロックが地上最強だった時代の名曲や名盤をお薦めしたりしなかったりするブログです。(2024年9月『ロックの快楽』より改題)
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#265 The Police "Outlandos d'Amour" (1978) パンク・ムーヴメントの余韻が残る1978...
パンク・ムーヴメント真っただ中の1977年の英国にデビューしたポリスは、パンクを終わらせた元凶のひとつだったのではないかとわたしは睨んでいる。もちろん本人たちにそんな意識はなかっただろうけども。 すでに巨大産業化していたロックを、一瞬で色あせた過去のものにして若者たちの支持を得たパンク...
【70年代ロックの名曲】 The Police Roxanne (1978) ポリスの2ndシングルとして発表された曲で、全英12位、全米32位のブレイク作となった。 ロクサーヌという娼婦を愛した男が、「もう街に立たなくていい、体を売りに行かなくていい」と諭す歌だ。 水商売や風...