
アレサ・フランクリン【名曲ベストテン】ARETHA FRANKLIN Best 10 Songs
米テネシー州メンフィスに生まれ、デトロイトで育ったアレサ・フランクリンは、牧師の父とゴスペル歌手の母を持ち、アレサ自身も父の教会で幼い頃からゴスペルを歌っていた。 アレサ・フランクリンは、R&B~ソウルの歴史上、最も偉大な女性シンガーだったと言っても過言ではないだろう。...
メジャーからマイナーまで、ロックが地上最強だった時代の名曲や名盤をお薦めしたりしなかったりするブログです。(2024年9月『ロックの快楽』より改題)
米テネシー州メンフィスに生まれ、デトロイトで育ったアレサ・フランクリンは、牧師の父とゴスペル歌手の母を持ち、アレサ自身も父の教会で幼い頃からゴスペルを歌っていた。 アレサ・フランクリンは、R&B~ソウルの歴史上、最も偉大な女性シンガーだったと言っても過言ではないだろう。...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【わたしが選ぶ!最強ロック名盤500】#122 Aretha Franklin "Lady Soul" (1968) このアルバムはまず、タイトルからして...
【60年代ソウルの名曲】 Aretha Franklin Respect (1967) 1960年に18歳でコロンビアからデビューしたアレサ・フランクリンは長いあいだ成功を得られなかったが、1966年にアトランティック・レコードに移籍すると大きな転機が訪れた。、1967年3月に移籍第一弾と...
⭐️⭐️⭐️ 『リスペクト』(2021 米) "Respect" 監督:リーズル・トミー 出演:ジェニファー・ハドソン、フォレスト・ウィテカー、他 1960年代にデビューし、「ソウルの女王」と...
【70年代ソウルの名曲】 Aretha Franklin Until You Come Back to Me (That's What I'm Gonna Do) (1973) この曲はもともとスティーヴィー・ワンダーが1967年に書いて録音したものだが、レコードには収録されることなく、先...
【70年代ソウルの名曲】 Aretha Franklin Rock Steady (1971) 作詞・作曲もアレサ・フランクリン自身で、全米9位のヒットとなった。 ファンクの要素が濃く、力強いベースが印象的な、その後のディスコ・ミュージックの源流とも言えるような70年代R&a...
【60年代ソウルの名曲】】 Aretha Franklin Think (1968) アレサ・フランクリンと当時の夫テッド・ホワイトの共作によって書かれた曲で、全米7位の大ヒットとなった。 「よく考えて。あなたはもっと自由になっていいの」と歌う歌詞が、フェミニズム賛歌とも解釈...
【60年代ソウルの名曲】 Aretha Franklin (You Make Me Feel Like) A Natural Woman (1967) メンフィスで生まれのデトロイト育ちという、もし生まれ変わったらわたしもそんなふうに育ってみたいと思うほど、音楽的素養の形成には申...
【60年代ソウルの名曲】 Aretha Franklin Chain Of Fools (1967) 今もソウル/R&Bの歴史的名盤として聴き継がれている(と信じたい)、『レディ・ソウル』の冒頭を飾る曲だ。 イントロなしでいきなり始まる「チェチェイ・チェ~ン」のひと節だけで、...