ザ・クラッシュ/しくじるなよ、ルーディ (1979)

【70年代パンクの名曲】 The Clash Rudie Can't Fail (1979) 1979年にリリースされた、ロック史上の十指に入る名盤『ロンドン・コーリング』の収録曲で、クラッシュのドキュメンタリー映画『ルード・ボーイ』のエンディング曲でもある。 "ルーディ"と...

ザ・ジャム/イートン・ライフルズ (1979)

【70年代ロックの名曲】 The Jam The Eton Rifles (1979) 1979年に発表されたザ・ジャムの4枚目のアルバム『セッティング・サンズ』からのシングル。全英3位まで上がるヒットとなり、ジャムが初めて商業的な成功を収めたシングルだった。 タイトルの「The...

ニール・ヤング【名曲ベストテン】NEIL YOUNG Best 10 Songs

ニール・ヤングは1966年にバッファロー・スプリングフィールドのギタリストとしてデビューして以来、もう59年もアーティストとしてのキャリアを重ねている。 スタジオ・アルバムだけで40作以上、ライヴやアーカイヴを合わせると80作を超える膨大なそのディスコグラフィーは、ファン歴40...

J.D.サウザー/ユア・オンリー・ロンリー (1979)

【70年代ロックの名曲】 J.D. Souther You're Only Lonely (1979) J.D.サウザーはテキサス州で育ったこともあって、同州出身のロイ・オービソンから強い影響を受けたという。 この曲は1979年にリリースされた3rdアルバム『ユア・オンリー・ロンリー...

ザ・ポリス/孤独のメッセージ (1979)

【70年代ロックの名曲】 The Police Message in a Bottle (1979) 2ndアルバム『白いレガッタ』の先行シングルとして1979年9月に発売され、英国シングルチャートの1位をはじめ、世界的に大ヒットしたポリス初期の代表曲だ(なぜかアメリカでは全米74位と伸び...

はじめてのニック・ロウ【必聴名曲5選】NICK LOWE Best 5 Songs

米サンフランシスコのカントリー・ロック風のバンド、エッグズ・オーバー・イージーが1970年にレコーディングのためにロンドンを訪れたものの計画は頓挫し、ロンドンのパブでアルバイト的に演奏をしていた。 そのエッグズと親交を深め、音楽的にも影響を受けたのが、当時レコード・デビューした...

ニック・ロウ/恋するふたり (1979)

【70年代ロックの名曲】 Nick Lowe Cruel to Be Kind (1979) 60年代後半にキッピングトン・ロッジというバンドのヴォーカリスト兼ベーシストとしてデビューし、その後バンドはブリンズリー・シュウォーツと名前を変えて1970年に1stアルバムを発表する。ザ・バンド...

ブームタウン・ラッツ/哀愁のマンデイ (1979)

【70年代ロックの名曲】 Boomtown Rats I Don't Like Mondays (1979) ブームタウン・ラッツは1977年にデビューしたアイルランドのバンドだ。  この曲は彼らの3rdアルバム『哀愁のマンデイ』に収録され、全英1位となったシングルだ。  この...

ザ・ナック/マイ・シャローナ (1979)

【70年代ロックの名曲】 The Knack My Sharona (1979) ちょうどわたしが中学に上がり、ラジオの洋楽チャート番組を聴くようになった頃に日本でも大ヒットした。あの、一度聴いたら忘れられないリフが耳にこびりついて離れなかった。 全米1位、全英6位、日本のオリコン総...

ニール・ヤング/パウダーフィンガー (1979)

【70年代ロックの名曲】 Neil Young & Crazy Horse Powderfinger (1979) シングル・ヒットしたわけでもなく、代表曲に挙げられることもあまりないので、きっとニール・ヤングのファン以外は誰も知らない曲だとは思うけれども、わたしにとっては、ニール...

ザ・キュアー/ボーイズ・ドント・クライ (1979)

【70年代ロックの名曲】 The Cure Boys Don't Cry (1979) 1979年6月発売の、ザ・キュアーのセカンド・シングルだ。キュアーの中ではわたしが最も好きな曲のひとつだ。 当時19歳だったロバート・スミスは、「ポップでキャッチーだけれども、歌詞は自己否定的で切...

ブロンディ/ドリーミン (1979)

【70年代ロックの名曲】 Blondie Dreaming (1979) 4枚目のアルバム『恋のハートビート(Eat to the Beat)』からのシングルで、全英2位、全米27位のヒットとなった。 一度聴いただけで覚えられる、全部がサビみたいな、ブロンディのヒット曲の中でも最もポ...

キッス/ラビン・ユー・ベイビー (1979)

【70年代ロックの名曲】 Kiss I Was Made For Lovin' You (1979) この曲は当時、日本でも大ヒットしていて、中学1年生のわたしの耳にも届いた。カッコいい曲だなあと思ったし、あの悪魔超人みたいな姿にもときめかないわけがなかった。 ハード・ロック・バンド...

プリテンダーズ/ストップ・ユア・ソビン(1979)

【70年代ロックの名曲】 Pretenders Stop Your Sobbing (1979) 1979年1月にリリースされた、プリテンダーズのデビュー・シングルだ。全英34位。 原曲はキンクスの1stアルバムに収録されていた曲で、弱冠20才のレイ・デイヴィスのソングライティングの...

バズコックス/エヴァー・フォーリン・ラヴ (1978)

【70年代パンクの名曲】 Buzzcocks Ever Fallen In Love? (1978) バズコックスのフロントマン、ピート・シェリーは1976年にロンドンで、デビュー前のセックス・ピストルズのライヴを見て感銘を受け、まだパンク・ロックなど誰も知らなかった地元マンチェスターにピ...