
スモーキー・ロビンソン&ザ・ミラクルズ/ゴーイング・トゥ・ア・ゴー・ゴー (1965)【’60s Motown Masterpiece】
【60年代モータウンの名曲】 Smokey Robinson & The Miracles Going To A Go-Go (1965) ソングライターにプロデューサーにシンガーにと、八面六臂の活躍で60年代モータウンの屋台骨を支えたスモーキー・ロビンソン率いるザ・ミラクルズが1...
【60年代モータウンの名曲】 Smokey Robinson & The Miracles Going To A Go-Go (1965) ソングライターにプロデューサーにシンガーにと、八面六臂の活躍で60年代モータウンの屋台骨を支えたスモーキー・ロビンソン率いるザ・ミラクルズが1...
【最強ロック名盤500】#99
The Beatles
"Rubber Soul" (1965)
前作『ヘルプ!』から4ヶ月後の、1965年12月にリリー...
【60年代の最強ロック】 The Yardbirds The Train Kept A Rollin (1965) ギターのリフが超カッコいい、その後のハード・ロックの原型になったような曲だ。 ヤードバーズが米国ツアー中だった1965年9月にメンフィスとニューヨークの2箇所で録音され...
【最強ロック名盤500】#98
The Who
"My Generation" (1965)
ビートルズは1stアルバムの...
【60年代ブルースの名曲】 Son House Death Letter (1965) ミシシッピ・デルタ・ブルースの伝説の巨人、サン・ハウスは1902年の生まれだ。 農場の小作人だった彼は独学でギターを習得し、独特のギター・スタイルを完成させた。 9歳年下のロバート・ジョンソンは...
【最強ロック名盤500】#97
Junior Wells' Chicago Blues Band
"Hoodoo Man Blues" (1965)
米テ...
【60年代ロックの名曲】 The Who My Generation (1965) "怒れる若者たち" ザ・フーの代表曲であり、ロック・ファンなら知らないものはいない、永遠のロック・アンセムである。 1965年10月にリリースされた、ザ・フーの4枚目のシングルだ。全英2位のヒットとな...
【最強ロック名盤500】#96
The Rolling Stones
"Out Of Our Heads" (1965)
1965年9月にリリースされた『...
【60年代ソウルの名曲】 James Brown "Papa's Got a Brand New Bag -Part 1" (1965) 1956年にR&BシンガーとしてデビューしたJBは、そのデビュー・シングル「プリーズ・プリーズ・プリーズ」がR&Bチャート6位の好発進と...
【最強ロック名盤500】#95
Otis Redding
"Otis Blue" (1965)
この美しいジャケットのアルバムは、60年代イギリスのモッズ...
【60年代の最強ロック】 The Rolling Stones (I Can’t Get No) Satisfaction (1965) 戦後生まれの新世代の疎外感と欲求不満を代弁する鮮烈な歌詞と、ロック史上最も有名なギターリフを持つこの曲は、1965年6月にリリースされ、全英1位はも...
【最強ロック名盤500】#94
Bob Dylan
"Highway 61 Revisited" (1965)
この世に怖...
【60年代ロックの名曲】 Bob Dylan Like a Rolling Stone (1965) ザ・バーズの「ミスター・タンブリンマン」のバージョンのあまりの素晴らしい出来に衝撃を受けたディランが、負けちゃおれんと作ったと言われているのがこの曲だ。 バーズのタンブリンマンの6か...
【最強ロック名盤500】#93
The Beatles
"Help!" (1965)
これを書く前にユニバーサル・ミュージ...
【60年代ロックの名曲】 The Byrds Chimes of Freedom (1956) もしかするとボブ・ディランは、史上最もカバーされたアーティストなんじゃないかと思う(知らんけど)。 そんなディランのカバーのお手本を示したのが、ザ・バーズだった。 当時の英米のポップカル...
【最強ロック名盤500】#92
The Byrds
"Mr. Tambourine Man" (1965)
米ロサンゼルス...
【60年代ブルー・アイド・ソウルの名曲】 The Righteous Brothers You've Lost That Loving Feeling (1964) 米カリフォルニア出身のビル・メドレーとボビー・ハットフィールドによって1962年に結成、63年にデビューした、いわゆるブルー...
【最強ロック名盤500】#91
Them
"The Angry Young Them" (1965)
ゼムは北アイルランドのベルファスト出身のバンドだ...
【最強ロック名盤500】#90
The Animals
"Animal Tracks" (1965)
英ニューカッスル出身のバンド、アニマルズが1965年5月にイギリスでリリースした2n...
【60年代ロックの名曲】 Them Baby Please Don't Go (1964) アイルランドから最初に世界へ羽ばたいたロックバンドと言えば、ゼムだ。 バンドのソングライターも手がけたフロントマンのヴァン・モリソンは、当時の"黒い"ブリティッシュ・ビートの、エリック...
【60年代ロックの名曲】 The Animals Don't Let Me Be Misunderstood (1965) 1960年代、ブリティッシュ・ビート・バンドたちは、白人の若者でありながら、いかに黒人のように歌えるかを競い合っていた。その意味ではミック・ジャガー以上と評価されてい...
【60年代ソウルの名曲】 Otis Redding That’s How Strong My Love Is (1965) わたしは30歳になるまでソウルミュージックという音楽をほとんど聴いていなかったのだけれども、なにかの気まぐれでオーティス・レディングのCDを買ってみたのがきっかけにな...
【最強ロック名盤500】#89
Bob Dylan
"Bringing It All Back Home" (1965)
1965年3月にリリースされたボブ・...
【60年代ロックの名曲】 Barry McGuire Eve of Destruction (1965) この曲は、ボブ・ディランのプロテスト・ソングに触発された19才のシンガー・ソングライター、P.F.スローンが書いた曲だ。 本人のバージョンはほとんど知られていないが、それを米カリ...
【最強ロック名盤500】#88
The Sonics
"Here Are The Sonics" (1965)
米ワシントン州シアトルのバンド、ザ・ソニッ...
【60年代ポップスの名曲】 Nina Simone Feeling Good (1965) ニーナ・シモンは米ノースカロライナで1933年に生まれた。ちょうど黒柳徹子と同い年だが、2003年に70歳で死去している。黒柳徹子はまだ生きている。 この「フィーリング・グッド」は、ニーナ・シ...
【最強ロック名盤500】#87
The Impressions
"People Get Ready" (1965)
インプレッションズは、ジェリー・バトラ...
【60年代ロックの名曲】 Simon And Garfunkel The Sound Of Silence (1964) てっきりこの曲は1967年公開のダスティン・ホフマン主演の映画『卒業』で有名になったのかと思いこんでいたが、違ったようだ。 もともとは1964年10月発表の彼らの...
【最強ロック名盤500】#86
The Beatles
"For Sale" (1964)
わたしは十代の頃からのストーンズ・ファンなので、ビートルズなん...
【60年代ロックの名曲】 Georgie Fame and the Blue Flames Yeah Yeah (1964) 英イングランド出身のシンガー兼オルガン奏者、ジョージィ・フェイムは1964年にデビューした。 同年12月に出した4枚目のシングルがこの曲で、全英1位、全米21...