1980年代一覧

ロバート・パーマー/恋におぼれて (1985)

【80年代ポップスの名曲】 Robert Palmer Addicted To Love (1985) わたしが数年前にこのブログで、80年代ロックに関する記事を書いたときに、「いま思ったけど、80年代の決定版はこれだ!」とLINEでこの曲のPVを送ってきた友人がいた。 ありがたいこ...

ザ・ポーグス/ダーティ・オールド・タウン (1985)

【80年代ロックの名曲】 The Pogues Dirty Old Town (1985) ザ・ポーグスは、1984年にデビューした8人編成のバンドだ。わたしはその音楽性から、長らくアイルランドのバンドと勘違いしていたが、ヴォーカリストのシェイン・マガウアンがイギリス生まれのアイルランド人...

ジョン・フォガティ/センターフィールド (1985)

【80年代ロックの名曲】 John Fogerty Centerfield (1985) 1972年にC.C.R.を解散した後、ソロ・アーティストとして活動したジョン・フォガティは、1975年に所属レコード会社のソウル・ゼインツ社長との間で、金銭面、著作権、契約問題で訴訟沙汰となった。その...

ザ・パステルズ/ミリオン・ティアーズ (1984)

【80年代英インディー・ロックの名曲】 The Pastels Million Tears (1984) 英スコットランドのグラスゴー出身のバンド、ザ・パステルズが1984年にクリエイションからリリースした、彼らにとって4枚目のシングルだ。 わたしは彼らの名前とこの曲を、1991年に...

マドンナ/マテリアル・ガール (1984)

【80年代ポップスの名曲】 Madonna Material Girl (1984) 世界で2,000万枚以上を売り上げた1984年の2ndアルバム『ライク・ア・ヴァージン』のオープニングを飾る曲だ。シングルカットされて、全米2位、全英3位の大ヒットとなった。 この世界はお金とモノが支配...

クイーン/レディオ・ガ・ガ (1984)

【80年代ロックの名曲】 Queen Radio GaGa (1984) わたしは「ボヘミアン・ラプソディ」など、いくつかの変態的な歌は面白いと思ってはいたものの、青春期をパンクの沿線で育ってしまったせいで、クイーンがいる路線は少し遠く、あまりよく知らずに来たのだった。 この有名な曲...

ビリー・ジョエル/アップタウン・ガール (1983)

【80年代ロックの名曲】 Billy Joel Uptown Girl (1983) 1983年8月に発表されたビリー・ジョエルの9枚目のアルバム『イノセント・マン(An Innocent Man)』からのシングルで、全米3位、イギリスでも初めてのチャート1位を獲得した、大ヒット曲だ。 ...

ザ・スミス/ハンド・イン・グローヴ (1983)

【80年代ロックの名曲】 The Smiths Hand In Glove (1983) 年中気が滅入るような曇り空で、食べ物もあまり美味しくなさそうなイギリスの工業地帯、マンチェスターの実家で無職のニート生活をしながら、ニューヨーク・ドールズのファンクラブの会長として会報を発行していたモ...