
誰よりもうるせえロックンロール 〜モーターヘッド『エース・オブ・スペーズ』(1980)【最強ロック名盤500】#291
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#291 Motörhead "Ace of Spades" (1980) わたしは数年前に2nd『オーヴァーキル』を初めて聴いて...
メジャーからマイナーまで、ロックが地上最強だった時代の名曲や名盤をお薦めしたりしなかったりするブログです。(2024年9月『ロックの快楽』より改題)
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#291 Motörhead "Ace of Spades" (1980) わたしは数年前に2nd『オーヴァーキル』を初めて聴いて...
⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#289 Bauhaus "In the Flat Field" (1980) そういうこともあるんだなあ。良い経験になった。 というのは、このアルバムを何度か...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#288 Killing Joke "Killing Joke" (1980) P.I.L.、ギャング・オブ・フォー、ジョイ・ディ...
⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#283 Joy Division "Closer" (1980) それにしてもなんだってこんな暗くて陰鬱な音楽に人は惹かれるのだろうか。 「暗さ」という美...
【80年代ロックの名曲】 Joy Division Love Will Tear Us Apart (1980) ジョイ・ディヴィジョンは1976年に英マンチェスターで結成した、ポスト・パンクの代表的なバンドのひとつだ。 そして、とにかく暗い。 彼らはあの伝説の、セックス・ピス...
⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#277 Public Image Ltd. "Metal Box" (1979) セックス・ピストルズでロック・シーンを大炎上させたジョン・ライドンが、今度はこ...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#273 Gang of Four "Entertainment!" (1979) 英イングランド出身の4人組ギャング・オブ・...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#269 The Undertones “The Undertones” (1979) ジャケット写真を見る限り、ファ...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#268 Motörhead “Overkill” (1979) モーターヘッドはいいぞ、とは聞いていたものの。 これは凄い。 ...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#266 The Jam "All Mod Cons" (1978) 1stアルバムはパンク・ムーヴメントの真っ只中だったこともあ...
【ポスト・パンクの名曲】 Public Image Ltd. Public Image (1978) 1978年1月14日、米国ツアーのサンフランシスコ最終公演を最後にセックス・ピストルズを脱退したジョン・ライドンは、その3か月後に新たなバンド、パブリック・イメージ・リミテッドを結成する。...
【70年代ロックの名曲】 Siouxsie & The Banshees Hong Kong Garden (1978) スージー&ザ・バンシーズは、セックス・ピストルズの親衛隊(なんだ親衛隊って)だったスージー・スーが中心になって結成したバンドだ。 この曲は1978...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#250 Wire "Pink Flag" (1977) ワイアーは英ロンドン出身の4人組のバンドだ。本作が彼らの1stアルバムである。 L...
【ノー・ウェイヴの名曲】 The Contortions Contort Yourself (1979) サックス兼キーボード兼ヴォーカリスト兼ソングライターの、ジェームズ・チャンス率いるコントーションズは、1977年にニューヨークで結成したバンドだ。 この曲は彼らの1stアルバム『...
⭐️⭐️⭐️⭐️ 『コントロール』(2007英米) "Control" 監督:アントン・コービン 主演:サム・ライリー 1976年に結成された英マンチェスターのバン...
【70年代ロックの名曲】 The Police Roxanne (1978) ポリスの2ndシングルとして発表された曲で、全英12位、全米32位のブレイク作となった。 ロクサーヌという娼婦を愛した男が、「もう街に立たなくていい、体を売りに行かなくていい」と諭す歌だ。 水商売や風...