
レッド・ホット・チリ・ペッパーズ/アンダー・ザ・ブリッジ (1991)【’90s Rock Masterpiece】
Red Hot Chili Peppers Under The Bridge (1991) 1991年の大ブレイク作『ブラッド・シュガー・セックス・マジック』からのシングルで、全米2位となる、彼らにとって初めての世界的ヒットとなった名曲だ。 それまでのレッチリをそれほど好きでもなかったわたしも、...
メジャーからマイナーまで、ロックが地上最強だった時代の名曲や名盤をお薦めしたりしなかったりするブログです。(2024年9月『ロックの快楽』より改題)
Red Hot Chili Peppers Under The Bridge (1991) 1991年の大ブレイク作『ブラッド・シュガー・セックス・マジック』からのシングルで、全米2位となる、彼らにとって初めての世界的ヒットとなった名曲だ。 それまでのレッチリをそれほど好きでもなかったわたしも、...
まさかレッチリがこんな世界的成功を収めるビッグ・バンドになるとは夢にも思わなかった。 わたしが彼らのことを知ったのは1980年代後半で、メンバーが全裸で股間に靴下だけをぶらさげてライヴをする奇天烈なバンドとしてだった。わたしは写真を見て爆笑し、好感は持ったものの、コミック・バンドの類か...
【カバーの快楽】 Red Hot Chili Peppers If You Want Me to Stay (1985) 85年発表のレッチリの2ndアルバム『フリーキー・スタイリー (Freaky Styley)』は、Pファンクの総帥、ジョージ・クリントンをプロデューサーに迎えて制作され...