はじめてのグラム・ロック【必聴10組10曲】10 Glam-Rock Songs to Listen to First
グラム・ロックとは「グラマラスなロック」という意味で、メイクをしたりきらびやかな衣装を着たりという外見的な共通性を指すイメージがあるが、その本質は、ポップでキャッチーな英国王道ロックへの原点回帰だったように思う。 ビートルズ以来、良くも悪くもアートのひとつと化したロック...
メジャーからマイナーまで、ロックが地上最強だった時代の名曲や名盤をお薦めしたりしなかったりするブログです。(2024年9月『ロックの快楽』より改題)
グラム・ロックとは「グラマラスなロック」という意味で、メイクをしたりきらびやかな衣装を着たりという外見的な共通性を指すイメージがあるが、その本質は、ポップでキャッチーな英国王道ロックへの原点回帰だったように思う。 ビートルズ以来、良くも悪くもアートのひとつと化したロック...
【70年代ロックの名曲】 Mott The Hoople All The Young Dudes (1972) 1969年にデビューしたイギリスのバンド、モット・ザ・フープルは、4枚のアルバムをリリースするも商業的成功を得られないまま、1972年には解散寸前の状態だった。 1972年...
【70年代ロックの名曲】 Mott The Hoople The Golden Age of Rock and Roll (1974) モット・ザ・フープルの最後のアルバム『ロックンロール黄金時代』の冒頭を飾るナンバーだ。 "ロックンロール黄金時代は決して終わらない ガキどもが笑っ...