
単身英国ロック界に乗り込んだ”姉御”の野望 〜プリテンダーズ『愛しのキッズ』(1980)【最強ロック名盤500】#280
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#280 Pretenders "Pretenders" (1980) 久しぶりに聴いたけど、やっぱりいい声だな。 芯の強い...
メジャーからマイナーまで、ロックが地上最強だった時代の名曲や名盤をお薦めしたりしなかったりするブログです。(2024年9月『ロックの快楽』より改題)
⭐️⭐️⭐️⭐️ 【最強ロック名盤500】#280 Pretenders "Pretenders" (1980) 久しぶりに聴いたけど、やっぱりいい声だな。 芯の強い...
【70年代ロックの名曲】 Pretenders Stop Your Sobbing (1979) 1979年1月にリリースされた、プリテンダーズのデビュー・シングルだ。全英34位。 原曲はキンクスの1stアルバムに収録されていた曲で、弱冠20才のレイ・デイヴィスのソングライティングの...
米オハイオ州出身のクリッシー・ハインドは、「理由はないけど、なんとなくそこに住み続けることが我慢できなくて」イギリスに渡り、音楽雑誌《NME》の記事を書いたり、マルコム・マクラレンのブティック《SEX》で働き、セックス・ピストルズのメンバーと知り合う。 そして自身もプリテンダーズを結成し、...